皆さんこんにちは。 連日暑い日が続いていますね。
飼育員同士も「暑いですね~」が、 挨拶がわりなっている今日この頃です。
そんな暑い夏ですが、チンパンジーたちは みんな元気に過ごしています。
先日、チンパンジー舎で行われた七夕祭りについて お話したいと思います。
七夕のイベントは、前日から準備を始めました。
七夕飾り風になるよう豪華な果物に、麻紐を通しておきます。 
そして、当日!初めに広い全天候型屋内展示場に笹を設置しました。  
次にその笹に飾りつけていきます。

飼育員が準備中、なにやらいつもと違う雰囲気を察して
チンパンジーたちはそわそわ…。

準備が終わり、屋内展示場の扉を開けると、
みんなそれぞれ散らばって、七夕飾りに手を伸ばしていました。 
マルクは、大好きなパイナップルをゲットし 美味しそうに食べていました。 

クッキーは、ぶら下がったオレンジをそのままぱくり! 最年少のレンは、大きなスイカから! 

レンは熊本市動植物園で生まれて3回目の七夕祭りでした。 生まれた年の七夕祭りのブログでは 母親のみるくに抱っこされていましたが、
今では1人で食べることができ成長を感じました。
このように熊本市動植物園では、 季節のイベントに合わせて 普段よりも豪華な食事を用意しています。 野生のチンパンジーたちは、 毎日食べ物を求めて移動するのですが、 たまに、たくさんの果実が実っている場所を 見つけることがあります。
動物園で野生化を再現することは、なかなか難しいのですが、
日々の暮らしに変化をつけるためにも このようなイベントを行っています。
さて、七夕といえば願いごとですよね!? 皆さんは何をお願いしましたか? 飼育員の願いはひとつ。
「チンパンジーたちが長く健康に過ごせますように」 
皆さんも美味しいものをたくさん食べて
この暑い夏を一緒に乗り切りましょう!
|