平成29年3月15日(水)晴れ時々曇り 熊本地震発生から335日。 3月は、モルひな祭り♪ 段にのると、じっとするという モルモットのおとなしい特性をいかした ほぼ毎年恒例のモルひなだん。
 元気な3月バージョンを、ふれあいスタッフから 発信したいということで、準備着々。
 じゃん!
 これだけいると、ふんふん動く個体もいたので少し修正。
 ベストショット!

モル段が完成すると 少しずつ、ふれあいスタッフが増えてきました。

 モル&人間ひな壇も完成♪ 
その間
 ん?
 くわれとるーっ

本人まったく気にせず。
 モルモットたちにも個性があり 手の置き方も、一緒のようでそれぞれ。 大きさも、それぞれ。 下段真ん中のひときわ大きい個体は、モリ。
 キントキ(↓一番右)は、座るとき前あしを隠してしまいます☆ 
模様も、色も、似ているようで全部違います。

ふれあいスタッフは
それぞれのモルモットの名前はもちろん 個々の性格まで知っているので、色々たずねてみてくださいね。 きっとおもしろい話もきけますよ。 
上から、モルだん。

横からモル段。

前からモル段。
 モルモットのタッチングは 1日3回 10:30~11:00、13:30~14:00、14:30~15:00 どうぶつの健康管理上、1回先着200名さままでです。

ふれあい広場でおまちしておりまーす!
一安、上野、小川、後藤、白濱、西、林、藤原、本田、松本 直美、八代
|