熊本市動植物園トップ
   ホーム  >  ブログ [ 飼育ブログ ]   >  動物だよりvol.168カピバラこども、大きくなりました!

ブログ

カレンダー


12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

最近の記事
分類選択
タグリスト
以前の記事
キーワード検索
  飼育ブログ  植物ブログ

動物だよりvol.168カピバラこども、大きくなりました!

2017年3月9日(木)

平成29年3月10日(木)晴れ

 

熊本地震発生から329日。

 

 

 こちらも入れないエリアの動物、カピバラ

 

母ハルのこどもたち(↓)もすっかり大きくなり

単独行動も増えました。

 

7

母ハル(↓右奥)も、心配してかけよったり

慌てて呼び寄せるということも少なくなりました。

どっしり構えてこどもたちの様子を見守っています。

 

7

9
 

 さて、今日はそんなカピバラたちについて簡単に紹介。

 

カピバラといえば、顔がもはっとしていて

手足が短く、なんとも愛くるしいどうぶつです。

 

5

もともと南米に生息している齧歯目(げっしもく)

そう、ネズミの仲間です。

 

動物資料館にいるハリネズミ(↓)とはまた違いますよ。

あちらは、正式にはヨツユビハリネズミ。

無盲腸目(食虫目・モグラ目) に属しています。

 

 1

カピバラのからだの特徴は、まずこの顔。

 

8

 

耳から目、鼻の穴まで一直線で結べます。

この部位だけを水に浮かせて、すいすい泳ぎます。

その姿から、誰が名づけたのか「南米のカバ」とも

異名をとるカピバラです。

 

前あし(↓)には、4本の指と、その間に水かき。

4

 

後あし(↓)には、3本の指、間に水かき。

3

泳ぐのに適したからだをしています。

 

 

実は、当園にいる齧歯目で水かきこそありませんが

カピバラと同じ指の数をしている動物がいます。

 

齧歯目テンジクネズミ科のモルモット(↓)です。

  

1

 

2

 

彼らは、前ゆび4本(↓)

5

 

後ゆび3本(↓)です。

1

 

水かきはありませんが☆

顔つきも、なんとなく似ていませんか?

 

1

 

モルモットも、今でこそ世界じゅうに普及していますが

もとはカピバラと同じ、南米が生息地です。

南米の一部では

モルモットは食用家畜としても飼育されています。

旅行に行くと、遭遇することもありますよ。

 

ふれあい広場のモルモットのタッチングにお越しの際には

ぜひ、顔やゆびも観察してみてくださいね。

 

0

カピバラ放飼場の上空を、モノレールが通りますので

もしかしたらみえるかもしれません。

晴天ならば、午前中~15時までが狙い目です。

 

 

上野、北川、松本 直美、松本 松男

 戻る ホーム
このページの先頭へ
熊本市動植物園   〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍5-14-2
TEL 096-368-4416   FAX 096-365-5671