熊本市動植物園トップ
   ホーム  >  ブログ [ 飼育ブログ ]   >  レッサーパンダにハロウィンのカボチャをプレゼント

ブログ

カレンダー






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30





最近の記事
分類選択
タグリスト
以前の記事
キーワード検索
  飼育ブログ  植物ブログ

レッサーパンダにハロウィンのカボチャをプレゼント

2025年11月10日(月)




みなさん、こんにちは!
ハロウィンイベントの10月25日(土)と10月31日(金)に
「レッサーパンダ3頭へカボチャプレゼント」を行ったので、
その時の様子をお伝えします。


イベント数日前に製作開始。
実習生にも手伝ってもらいながら、
カボチャの裏側にリンゴが入る穴を空け、
リンゴとシャインマスカットを飾りつけ、
3つのおばけカボチャが完成です!

カボチャ1

ハロウィン特別ガイド後に、
おばけカボチャをレッサーパンダたちへプレゼント。

ガイド

杏香は、シャインマスカットを舐め、食べるかと思いきや、、、
まずは、おばけカボチャの穴に入れたリンゴをパクリ!

杏香3杏香4


リンゴをすべて平らげたあとに、シャインマスカットを食べていました。



続いてシンファは、
リンゴに気付くと穴からリンゴを引き出そうとしますが、
うまく抜けず、
試行錯誤しながら少しずつリンゴを食べていました。
 
シンファ1シンファ2


最後はかぼすです。
最初に食べたのはリンゴではなくシャインマスカット!

かぼす1かぼす2



杏香・シンファはリンゴを1番に食べていたので、
かぼすもリンゴから食べるのでは?
と担当者は予想していましたが、意外でした。


シャインマスカットを食べたあとは、リンゴを完食!


ハロウィンイベントは終了、、、!!

と思っていたところに
ハロウィンイベントが終わった翌日、
地域住民の方から動植物園宛てに、
大きなカボチャがたくさん届きました!
(ご寄付ありがとうございます。)


せっかくならハロウィン当日も、
レッサーパンダたちに大きなカボチャをプレゼントしようと考え、
急遽、準備を開始。


他動物の担当職員にも手伝ってもらいながら、
大きなカボチャにレッサーパンダを彫り、
素敵なカボチャができました!!


カボチャ3

ハロウィン当日の10月31日(金)は、あいにくの雨でしたが、
レッサーパンダたちへ大きなカボチャをプレゼントできました。


3頭とも、大きなカボチャに驚くことなく、カボチャに刺さったリンゴを夢中で食べていました。
カボチャに囲まれるレッサーパンダたち。
なかなか見られない光景ですね。

★杏香の様子★

(カボチャに、ひときわ長いものが刺さっていますが、これは、タケノコです。
この時期にとれるのは珍しいそうで、食べるかと思いましたが、一口も食べなかったです)

杏香1杏香2


★シンファの様子★

シンファ3シンファ

★かぼすの様子★

かぼす1かぼす2



また、カボチャの中身をくり抜いて特製フィーダーを作ったところ、
いつもとは違うフィーダーに杏香(写真:左)は興味深々!

シンファ(写真:右)は、興味は持ったものの、
カボチャの匂いがついたリンゴは嫌だったようで、
フィーダーで遊ぶことはなかったです。(残念、、、)

フィーダー1フィーダー2

普段、見慣れないカボチャに
3頭それぞれ異なる反応を見せてくれました。

以上、レッサーパンダにハロウィンのカボチャプレゼントの様子でした。
最後まで読んでいただきたいありがとうございました。

 戻る ホーム
このページの先頭へ
熊本市動植物園   〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍5-14-2
TEL 096-368-4416   FAX 096-365-5671