| 平成29年9月16日(土曜日)   熊本地震発生から521日。   本来なら、本日から18日までの3日間は開園するはずでしたが、台風接近のために臨時休園になりました。 お客さまと動物たちの安全確保のためには仕方ないことです。   来園を楽しみにされてたお客さん、またのご来園お待ちしてます。     熊本県では、早いところでは日付が変わるころから暴風域に入る予報です。 休園になりましたので、午前中から動物たちや施設を守るために、台風対策を行いました。   こちらは、チンパンジーの島になります。  現在は、ヌマスギ養生のためにチンパンジーが木に登らないように消防ホースを外してます。
 しかし、今回の台風は勢力が強いので、南や西方面からの暴風でヌマスギが倒れないように、ホースをタワーに結んで倒木対策をしました。   いつもはたくさんのお客さまで賑わってるふれあいコーナーも台風対策です。 こちら、 肥後五鶏舎では板を打ち付けて風による事故防止です。  
 
  
 プレーリードッグ舎では飛来物によるガラスの飛散防止のために、こちらも板を貼り付けました。
  
 手洗い場横のガラスも飛散防止対策しました。
  こちら、普段ならウサギなどが見えるガラスも段ボールで台風対策しました。
  
 
   本日は、園内いたる所で台風対策が行なわれてました。   今回の台風は、勢力が強いです。 地域の皆さまや動物たちに被害がないことを祈ります。   熊本市動植物園職員一同
     |