平成29年4月25日(火)晴れ 熊本地震発生から377日。 「環境エンリッチメント」とは くらしをゆたかにすること、です。 飼育スタッフは、動物にとってためになることを模索して 日々奮闘しています。 環境エンリッチメントも、そのひとつです。 おっはよーう! アナグマ小屋からは、仲良く母娘が顔出し(o^-^o) ![6 6](https://www.ezooko.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=28&id=880&sub_id=1&flid=20115) 朝から癒されますね~
![7 7](https://www.ezooko.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=28&id=880&sub_id=1&flid=20116) 最近、穴掘り大好きアナグマのために 山砂コーナーを特設しました(↓) ![0 0](https://www.ezooko.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=28&id=880&sub_id=1&flid=20192)
実は、これはまだ7割の未完成品。 ここにミミズを飼える環境をつくって、自分達でさがして食べさせる! それで完璧!! これから、いっぱい楽しんでくれるといいな♪ ・ ・ ・ さてさて、ところかわって
こちらはマレーグマのフジの寝室(↓)。 ![3 3](https://www.ezooko.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=28&id=880&sub_id=1&flid=20117)
フジが、またやってくれました☆
![4 4](https://www.ezooko.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=28&id=880&sub_id=1&flid=20118) 以前は、ハンモックを消防ホースで吊っていましたが フジがもくもく作業すること一晩。 切・断☆ 翌朝みたときの衝撃といったらもう・・・∑(; ̄□ ̄A 今回は、ネジネジロープでタイヤ腰掛けを吊ってみましたが これも一晩でしたわ・・・ふぅ。 しかも、なぜか毎回片側の消防ホースだけだったり 片側のロープだけだったり。 フジのいたずら好きな面が出ています☆ さてさて、次は何にしようかな。 飼育スタッフは、まけませんよ~っ(*^^*) 環境エンリッチメント~アナグマ編・マレーグマ編~ お送りしました♪ 上野 明日香、久保 英明(マレーグマ) 中村 寿徳(マレーグマ)、松本 松男(アナグマ)
|