総合案内
お知らせ
動物と植物の紹介
動植物園で学ぼう
動植物園の役割とあるべき姿
寄付について
ブログ
園の概要
営業案内
アクセス
団体観覧申込
園内マップ
レストラン・売店
遊戯施設
重要なお知らせ
園からのお知らせ
イベントカレンダー
動植物園データベース
いきもの学習センター
花の見ごろ
VR動植物園
ふれあい新聞
動植物園教育ポータルサイト
教育プログラム
花と緑の展示会・講習会
講演会・シンポジウム
動植物園の役割
動植物園マスタープラン
動植物園とSDGs
開園100周年記念サポーター
飼育ブログ
植物ブログ
ホーム
>
ブログ [ 飼育ブログ ]
> シシオザル通信 いろいろなごはん
ブログ
カレンダー
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1月5日 ☆チンパンジー舎でお正月 Part1☆
2024年12月8日 シシオザル通信 いろいろなごはん
2024年11月15日 ☆秋の収穫祭☆Inチンパンジー舎
2024年11月4日 チンパンジーハロウィンイベント!🎃
分類選択
動物(142)
1班(56)
2班(40)
3班(39)
4班(4)
ふれあい広場(143)
5班(30)
診療室から(633)
タグリスト
最近の話題
!注目!
とある飼育の日誌から
バックヤード
以前の記事
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年9月(2)
2024年8月(3)
2024年6月(1)
一覧を見る
キーワード検索
飼育ブログ
植物ブログ
シシオザル通信 いろいろなごはん
2024年12月8日(日)
みなさんこんにちは!
日に日に寒くなりますが、体調を崩されていませんか?
今回のブログは、シシオザルたちの健康を支えるごはんのお話です。
当園でのシシオザルのごはんは
果物と野菜をメインに、配合飼料や枝葉など。
さらに、最近はいろいろな植物の種も与えています。
シシオザルは植物の実や葉以外に種も大好き。
栄養面と、ごはんのバリエーションを増やすために
メニューに加えました。
カボチャの種は、ハロウィンで
ジャック・オ・ランタンを作るために
くりぬいたものをとっておきました。
天井の金網の上に置いた
カボチャの種を探して 登ってきたミカ
どんぐりもシシオザルたちの大好物!
種類によってタンニンが多く
食べすぎるとおなかを壊してしまうので
種類や量、頻度を調節しています。
さらに、植物館の野菜花壇で育った空心菜や
農家さんからいただいたトマトも!
ゴロウは空心菜の茎がお気に入り
マサヒロはトマトが大好き
シシオザルは植物寄りの雑食性で、
野生では200種類以上の植物を
食べているという報告もあります。
いろいろなものを与える目的は
本来の食性を考えて動物たちに選択肢を増やし
好きなものを選んだり
食べることを楽しんでもらうこともありますが
飼育管理の上でも大切です。
好きなものや食べられるものがたくさんあると
体調を崩したり食欲が落ちた時に
食べられるものの候補が増えます。
また、動物が好まない薬をあたえる時には
好きなものに混ぜるという方法をよく使うので
そのためにも役立つかもしれません。
他にも、サトウキビやまつぼっくりなど
いろいろなものを食べていますが
そのご紹介はまたの機会に…
シシオザルたちのくらしを豊かにしながら
いざという時のためにも
好きなもの探しを続けていきます!
▲ページの先頭へ
熊本市動植物園 〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍5-14-2
TEL 096-368-4416 FAX 096-365-5671
Copyright(C)2011 熊本市動植物園 All rights reserved
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。