肥後六花のひとつ、肥後さざんかの花が見ごろを迎えました。 本園では、13品種を肥後六花コーナーに植栽しています。 銘花とともに花びらの散り敷く風情もお楽しみください。 ◎肥後さざんか‘色も香も(いろもかも)’

◎肥後さざんか‘大錦(おおにしき)’

◎肥後さざんか‘曙(あけぼの)’

◎肥後さざんか‘肥後入日の海(ひごいりひのうみ)’

◎肥後さざんか‘雪山(せつざん)’

◎肥後さざんか‘桜月夜(さくらづくよ)’

肥後さざんかほ場の縁取りに植えているニホンスイセンの葉が伸びてきました。カメラマンの方、足元にもご注意をお願いしますね。 ◎ニホンスイセン(肥後六花コーナーほか)

ほかのサザンカも花が咲き始めています。 ◎サザンカ(秋冬花木園ほか)

◎サザンカ(秋冬花木園ほか)

<見ごろ> サザンカのほか、キク、クコ、皇帝ダリアなどの花が見ごろ、木の実も色づいてきて、園内外のいたるところで紅葉も始まっています。
花 ◎キク(西門)

◎クコ(秋冬花木園)

◎ツワブキ(果樹園ほか)

◎ビワ(果樹園)

◎皇帝ダリア(F駐車場)

実 ◎ナナメノキ(動物ふれあい広場北側)

◎シロダモ(ディスクオー西側)

◎トキワサンザシ(ピラカンサ)(F駐車場)

紅葉 ◎ドウダンツツジ(低木花木園ほか)

◎ニシキギ(秋冬花木園ほか、写真はニホンザルエリア)

正門(動物園側)に続くケヤキ並木も。色も時期も木ごとに違っていて楽しいですね。 ◎ケヤキ並木

◎アメリカフウ(遊具メロディーペット横ほか)

◎ブルーベリー(果樹園)

花や紅葉の見ごろは次々と変わります。ご了承ください。 |