[ほ乳類][カバ、ラクダ、シカ、キリン、ウシ][偶蹄目][ラクダ科]
英名/Lama
学名/Lama glama
分布/南アメリカ
【Iucn】レッドリストLC 低懸念
【大きさ】体長2.1~2.4m。体重70~140㎏。
【体色】淡褐色、褐色、黒色、白色、白と茶又は黒のぶちなどいろいろです。背中のこぶはなく頸や四肢は長くて細く体毛は羊毛状で長い。
【生息地】南アメリカのアンデス山脈以西、高山地帯の草原や低木地に生息しています。
【食性】草食性。草類、木の葉、種子や根、コケ類等を食します。
【繁殖】とくに定まった繁殖期はなく一夫多妻でオスは複数のメスとハーレムを作ります。妊娠期間は360日程で1産1子。
【特徴】家畜化していて野生種はいません。現在もアンデス地方では輸送用動物として利用されています。毛は織物やロープ、皮下脂肪はローソク等にも使われ糞は燃料として利用され肉も食用となることがあります。大人しい動物で人にもよく慣れますが怒ると他のラクダの仲間のように胃の内容物を吐きかけることがあります。