[ほ乳類][ウサギ、ネズミ][ウサギ目][ウサギ科]
英名/rabbit
学名/Oryctolagus cuniculus (domestic)
分布/家畜種
【IUCN 】レッドリスト NE 未評価又は未確認。
【大きさ】体長30~60㎝。体重1~4.5㎏。
【体色】家畜として飼養されているウサギの総称なので体色はいろいろです。
【生息地】世界各国で飼育されているカイウサギはヨーロッパの中部と南部、アフリカ北部にかけて生息するヨーロッパアナウサギを家畜化したものです。
【食性】草食性で草や木の実、樹皮が主食でその他果実も食べます。
【繁殖】決まった繁殖期はなく妊娠期間は30日で1産4~9子。年間出産回数は3~5回程です。
【特徴】用途別の品種としては毛用種、肉用種、毛皮用種、肉と毛皮両方を目的とする兼用種、愛玩用種などがあります。