☆動物がよろこぶガイド スケジュール☆   「環境エンリッチメント」という言葉を知っていますか?   これは「様々な工夫をして動物たちの飼育環境をより良くすること」をいいます。   GWの10連休中は、来園者の方々はもちろんですが、動物達にも喜んでもらいたいと考えました。   そこで、毎日、この環境エンリッチメントを1種類の動物で行い、その様子を見て頂きながら飼育員がガイドを行います。   飼育員が動物のことを思って考えた工夫を、動物たちは喜んでくれるでしょうか?   いつもよりも生き生きとした動物の姿を見ることができるかもしれませんよ。   
 
 
 
 
 
 
  |   | 
  動物種 | 
  内容 | 
  場所 | 
  時間 | 
  
 
  | 27(土) | 
  カエル | 
  「どうやって冬眠させるでしょう?」 
    冬眠の取り組みを紹介 
    生きた虫の給餌 | 
  動物資料館 | 
  14:00 | 
  
 
  | 28(日) | 
  ヤマアラシ | 
  「丸太のプレゼント」参加型 
    穴を開けた丸太に野菜をセットしてもらい、 
    それをヤマアラシにプレゼントします。 
    ヤマアラシが樹皮を食べる様子をご覧ください。 | 
  パプアニューギニア館 | 
  14:30 | 
  
 
  | 29(月) | 
  マレーグマ | 
  「ハチミツジュースをプレゼント」 
    長い舌でハチミツや虫を舐めとるマレーグマ。 
    約25㎝の長い舌を伸ばして、 
    ジュースを飲む様子をご覧ください。 | 
  マレーグマ舎 | 
  14:30 | 
  
 
  | 30(火) | 
  キンシコウ | 
  「果実の木(キンシコウVer)」 
    果物を刺した枝葉をキンシコウ舎のあちこちにセットします。 | 
  キンシコウ舎 | 
  14:00 | 
  
 
  | 1(水) | 
  アナグマ | 
  「ワームプール」 
    落ち葉で作ったフカフカのプールに 
    アナグマの大好きな幼虫を隠します。 | 
  アナグマ舎 | 
  14:00 | 
  
 
  | 2(木) | 
  リスザル | 
  「コオロギと追いかけっこ」 
    コオロギを捕まえて食べる様子や、 
    フィーダーという道具から、 
    バランスを取りながらエサを食べる 
    様子をご覧ください。 | 
  モンキーアイランド | 
  14:00 | 
  
 
  | 3(金) | 
  クロクモザル | 
  「果実の木(クロクモザルVer)」 
    島の高い所に果実を刺した枝葉をぶら下げます。 
    シッポでぶら下がりながら食べる様子にご注目。 | 
  モンキーアイランド | 
  14:00 | 
  
 
  | 4(土) | 
  カバ | 
  「ソラの7歳の誕生日会」参加型 
    バースデイケーキ作りにご参加いただけます。 
    ケーキの具材が無くなり次第、終了します。 | 
  カバ舎 | 
  14:00 | 
  
 
  | 5(日) | 
  チンパンジー | 
  「子供の日イベント」 
    レタスやキャベツで果実を包んだ特製「ちまき」 
    をチンパンジー達にプレゼント。 | 
  チンパンジー舎 | 
  11:30 | 
  
 
  | 6(月) | 
  ネコ科動物 | 
  トラのチャチャもしくは、ユキヒョウのスピカで 
    実施予定です。 
    内容は当日発表します。 | 
  猛獣舎 | 
  14:00 | 
  
    
   
 
 
    |