肥後五鶏を知ろう!
※上の写真は久連子鳥 本園で人気の高い「動物ふれあい広場タッチ愛ランド」。その施設内に展示している熊本の地鶏「肥後五鶏」について、特徴などを学んでもらう講座です。
(日 時) 3月9日(土) 午前11時から正午 ※雨天決行
(場 所) 動物ふれあい広場(多目的室~肥後五鶏舎)
(対 象) どなたでも
※事前申込み不要
(内容) 肥後五鶏についてのお話、
大きさ・重さ比べなど
↓
実際に肥後五鶏を見てもらい解説
(講 師) 肥後ちゃぼ保存会
【肥後五鶏とは】
天草大王(アマクサダイオウ)
熊本種(クマモトシュ)
肥後ちゃぼ(ヒゴチャボ)
地すり(ジスリ)
久連子鶏(クレコドリ)
※ 動物ふれあい広場では、肥後五鶏の他に、現在の
ニワトリの原型であるセキショクヤケイを比較展
示しています。
|