突然ですが……爬虫類は好きですか?
今日は、私も大好きな爬虫類についてお話したいと思います。
爬虫類は体が変形したうろこでおおわれていて、その多くが変温動物です。
ウミガメの一部には体温の変動の幅が少ないものもいるようです。
爬虫類は、カメの仲間、ヤモリ・トカゲ・ヘビの仲間、ワニの仲間、ちょっと聞きなれないと思いますがムカシトカゲの仲間に分かれています。
画像:ウィキペディア-ムカシトカゲより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2
ムカシトカゲはニュージーランドの限られた地域に生息する、原始的な形質を残した爬虫類です。
それでは、今日は動物資料館の爬虫類を紹介します。
ヒバカリ
シマヘビ
シナロアミルクヘビ
スッポン
スッポン(子ども)
カミツキガメ
ミシシッピアカミミガメ
ヨツユビリクガメ
ミツユビハコガメ
インドホシガメ
ニホンカナヘビ
以上が動物資料館にて現在飼育・展示中の爬虫類たちです。
爬虫類が好き!!という方も、爬虫類……(・x・;)?という方も、ご来館お待ちしています♪
動物資料館
|