~関西空港からタンザニア・タンガニーカ湖へ~
タンガニーカ湖の夕日
私たち一行12名は、8月17日(金)午後11時40分発の飛行機で、関西国際空港からタンザニアに向かいました。ドバイで一度乗り継ぎ、タンザニア・ダルエスサラームには現地時間で18日午後3時に到着しました。時差が6時間ありますので、ほぼ丸一日移動に費やしたわけです。
ダルエスサラームは人口400万人。インド洋に面するタンザニア最大の都市です。近くにはリゾートで有名なザンジバル島があります。空港からホテルに向かう途中、多くの人々が行き交う姿が見えました。やっとアフリカに来たという実感がわいてきました。
ダルエスサラーム市街地
宿泊したホテル
この日はここに泊まり、19日早朝にタンザニア西方タンガニーカ湖のほとりにあるゴンベ渓流国立公園に行くため、空路ビクトリア湖に南端にあるムワンザを経由しゴンベ近くのキゴマに向かいます。
ダルエスサラームからムワンザへ
ムワンザ空港ここから乗り継いでキゴマへ
キゴマ空港(大地が赤い!)

キゴマからボートでゴンベへ!!!
更にキゴマからボートで2時間タンガニーカ湖を16km北上し、夕方やっとゴンベ渓流国立公園に到着しました。(ゴンベへは陸路がありません!)
ボートで案内していただいた公園のレンジャーの方々

湖上からゴンベ方面をみる
同行された座馬博士によると、ここタンガニーカ湖にもカバは生息しており、もっと北のブルンジ方面から湖中央付近のマハレ山塊国立公園方面に移動するカバを何度も見かけたそうです。
ゴンベ国立公園桟橋

桟橋から公園内へ
公園内の宿泊施設
残念ながら今回はタンガニーカ湖のカバには遭遇することはできませんでしたが、美しいタンガニーカ湖を泳ぐカバの姿をぜひ観てみたいと思いました。座馬博士からタンガニーカ湖のカバのデータもあるとのことでしたから、これも楽しみです。
まだ、動物が出てきませんね。次回は感動的なチンパンジーとの出会いを紹介します!
楽しみにしていてくださいね~
|