熊本市動植物園トップ
   ホーム  >  ブログ [ 園長日記 ]   >  新年あけましておめでとうございます

ブログ

カレンダー



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
最近の記事
分類選択
以前の記事
キーワード検索
  飼育ブログ  植物ブログ  園長日記

新年あけましておめでとうございます

2020年1月2日(木)

新年あけましておめでとうございます。動植物園に赴任して、初めてのお正月を迎えています。


昨年は、全面開園後から多くの皆様にご来園いただき、おかげを持ちまして、地震前の賑わいを取り戻しつつあります。

あらためまして、全てのご来園者の皆様にお礼申し上げますと共に、今年が皆様にとって幸多い年になりますよう、お祈り申し上げます。

 

動植物園は、本日1月2日(水)から開園しましたが、天候にも恵まれたおかげで、お正月から多くの皆様にご来園いただき、とても賑わっています。


ところで、今年は子の年(ネズミ年)ですね。


モルモット

 

 

ネズミの仲間は、齧歯目(げっしもく)、齧歯類(げっしるい)ともいわれ、哺乳類全種の約半数に当たる20003000種を占めており、南極大陸を除くすべての大陸に生息しているそうです。


当園でも、世界最大のネズミと言われるカピバラや体に鋭い針毛(トゲ)を持つヤマアラシ、愛らしい表情が魅力のモルモットなど、5種類のねずみの仲間を飼育しています


現在、1月5日(日)まで、「新春こどもまつり&干支の動物展」を開催中ですので、是非、この機会にご来園いただき、今年の主役たちに会いにいらしてください。


カピパラ   


 ヤマアラシ

  

 

また、お正月ということで、各門には大きな門松を飾らせていただいています。


さらに、西門(植物園側入口)には、昇り龍や鳳凰を表現した特大の生け花が展示してあります。 


これは、宇城市在住の増本様のご厚意により、15年ほど前からボランティアで飾り付けていただいているもので、今年は、宇土高校の華道部のみなさんにもご協力をいただいたところです。


1月9日まで、展示いたしておりますので、ご覧いただければと思います。


門松 

 

今年も、ご来園いただく全ての皆様に、楽しみ、おくつろぎいただけるよう、職員一同、取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

                

 

 

令和2年1月2日(水)

熊本市動植物園 園長 戸澤角充


 戻る ホーム
このページの先頭へ
熊本市動植物園   〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍5-14-2
TEL 096-368-4416   FAX 096-365-5671