皆さんこんにちは。熊本市動植物園園長の戸澤です。
梅雨も明け、いよいよ夏本番となり、とても暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
当園の動物達も、暑さの中、木陰に寝そべって草を食べたり、水槽(プール)に体を浸したまま昼寝したりしている様子がうかがえます。
ご来園の際には、暑さ対策とこまめな水分補給を心がけていただき、熱中症にはくれぐれも気を付けて動物たちの可愛らしい姿をお楽しみください。
先日、7月20日(土)に予定していました、「熊本市動植物園現在地移転50周年記念式典」につきましては、台風の影響から来園者の安全を優先し、やむなく中止とさせていただきました。
お客様の中には、遠方から足を運んでいただいた方もいらしたようで、「とても残念です」といった内容のメールをいただきましたし、また、同園のスタッフも、夜遅くまでイベントの企画を練り直したり、汗だくになりながら会場設営に取り組んだりなど頑張っていましたので、中止の判断をした際にはとても心が痛みました。お客様並びにスタッフの皆様には改めて、おわび申し上げます。
なお、50周年の記念イベントは来年の1月まで、「けものフレンズ」のコラボイベントをはじめ、季節に応じた催し物や動植物園ならではの企画など、来園者の皆様にお楽しみいただけるようなイベントを行ってまいりますので、ご期待ください。

チラシ表 (PDF:926.7キロバイト)
チラシ裏 (PDF:665.6キロバイト)
-
また、50周年記念式典で発表予定でした、当園のライオンの赤ちゃんの名前についてですが、来園者の皆様に名前投票へご協力いただき、7月20日に決定いたしました。 既に、新聞等でご存知かとは思いますが、左から、ココ(雌)、レオ(雄)、サニー(雌)です(名前の由来は下記のとおり)。
引き続き、可愛がっていただきますよう、お願い申し上げます。
雄 : レオ 令和(れいわ)生まれのおとこの子
雌 : ココ 5月9日(ここのか)生まれの子
雌 : サニ- 父親サン(太陽)の陽気(サニー)な子
さらに、7月20日、Pop Town Project(ホップ タウン プロジェクト)様より、多言語対応の案内板をご寄贈いただきました。
Pop Town Project(ホップ タウン プロジェクト)様は、学生と社会人がアニメ、ゲーム、漫画などのポップカルチャーを通じて「まちおこし活動」を行う団体で、動植物園の熊本地震からの復興支援の一環として、この度、ご寄贈いただいたところです。
当日は、代表の佐竹様をはじめ、崇城大学と尚絅大学の学生の皆様にご来園いただき、除幕式が行われました。
あらためまして、Pop Town Project(ホップ タウン プロジェクト)の皆様の暖かなお心遣いに、心よりお礼申し上げます。

令和元年7月27日(土)
熊本市動植物園 園長 戸澤角充
|