熊本市動植物園トップ
   ホーム  >  ブログ [ 飼育ブログ ]   >  わくわく動物ガイド~ヤギ編~

ブログ

カレンダー

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930



最近の記事
分類選択
タグリスト
以前の記事
キーワード検索
  飼育ブログ  植物ブログ

わくわく動物ガイド~ヤギ編~

2015年5月24日(日)

平成27年5月24日(日) 晴れ

 

 

 

 

 本日は、ふれあい広場で、担当飼育員によるヤギのガイド。

 

園のパドックに出ているのは、すべてメスのヤギ。

 

まずは、ヤギのからだについて。

 

 3

 

おなかが膨らんでいるので、間違われやすいですが

 

赤ちゃんがおなかにいるわけじゃないですよ

 

実は、これ、胃袋で膨らんでいるんです。

 

 

4 

 

 

ヤギは、草を食べる草食動物

 

草食動物は、なかなか消化しにくい植物の繊維(せんい)を

 

効率よく分解・吸収するために胃や腸が発達しています。

 

ヤギの場合は、胃袋が4つあります。

 

みなさん、ご存知でしたか。

 

 

このような動物は、いったん胃である程度分解されたえさを

 

口の中に戻してさらに細かくしてから

 

再び飲み込んで胃に送り、分解・吸収しやすくしています。

 

この「胃→口→胃」の流れを、反芻(はんすう)といいます。

 

反芻する動物を、反芻動物といいます。

 

 

動物園では、ヤギ、ヒツジ、シカ、キリンなどでみられますよ。

 

周囲に食べ物がなさそうなのに、モグモグしていれば

 

反芻しているところです。

 

 

8 

 

 

次は、ヤギの食べ物について。

 

動物園で実際に与えているものを紹介しました。

 

そして、ヤギたちに好物の樫(かし)の葉をあげて

 

どのように食べるかを体験してもらいました()。

 

 

5 

 

モグモグ。

 

 

9 

 

モグモグ・・・ 

 

6 

 

 モグモグモグ・・・

 

1 

 

 

ふれあいランドは、動物との直接のふれあいをとおして

 

動物のあたたかさややわらかさを体感し

 

その動物のことをよく知ることで

 

自分たちと同じように動物も生きていること

 

命の大切さを感じてもらえる場所です。

 

 

 

ヤギ、ヒツジ、モルモットたちとお待ちしております。

 

ぜひお立ち寄りください。

 

 

 

 

※動物の適正な健康管理のため、1日に与えるえさの種類や量は限られています。

 

そのため、えさやり体験がいつでもできるわけではありません。

 

イベント等で告知することがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

診療教育班  ふれあい担当&上野 明日香

 戻る ホーム
このページの先頭へ
熊本市動植物園   〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍5-14-2
TEL 096-368-4416   FAX 096-365-5671